スポンサーリンク

S株少額投資のメリット・デメリット

スポンサーリンク
投資
スポンサーリンク

最近始めた単元未満株投資の感想

メリット・デメリットをまとめてみました

最初に簡単に説明しておきますが株式投資というのは基本的に1単元毎での売買になります。おそらく今は100株に統一されてると思いますが100株からしか売買することができません。1株2千円の株を買おうと思うと20万円を用意しなくてはいけないという事になります。

しかし、いくつかの証券会社(SBI証券、カブドットコム証券、マネックス証券)では単元未満株でも購入できるサービスを設けています。会社ごとに呼び方は違いますが単元未満株はミニ株、S株などと呼ばれていて1株から購入できます

私みたいな一度にまとまったお金が用意できないけど株を買ってみたいという人には非常に便利なサービスですよね。小額から投資してみたいという方はメリット・デメリットを理解して是非活用してみるとよいと思います

スポンサーリンク

・メリット

  1. 1株から購入できるので少額から投資が可能
  2. 配当もちゃんと貰える
  3. 100株集めると優待権利も(優待を出している会社の場合)
  4. 1度にまとめて買わなくて良いので株価が下がった時に平均単価が下げられ事も可能

・デメリット

  1. 手数料が割高になる
  2. 売買のタイミングが1日に2回成行のみ(前場寄り付き、後場寄り付き)

このようにメリット・デメリットがありますがメリットを最大限に生かしつつデメリットを最小にしていく方法をお伝えしていきます


まずデメリットとして最も負担になってくるのは手数料

私はSBI証券を使っていますが他社も同様のようです。売買代金×0.5%で最低50円かかります

通常SBI証券では5万円までが50円なので4~5万円の株を買うと0.1~0.2%となります。ではS株で2000円の株を1株買うといくらになるでしょうか

2000×0.005=10円ですが最低が50円なので50円の手数料になります。つまり2.5%の手数料になってくるというわけです。これが500円の株になると10%の手数料になります。買った瞬間から-10%では勝負になりません。ではどうするか・・・

購入額を1万円以上にする。これでも高いですが最小限に抑えられます。

そしてもう一つのデメリット「1日2回しか売買できない」ですがこれはそんなに気にならないです。ただし、急騰しているような銘柄の売買には不向きでしょう。売りたいタイミングで売れずに取り残されてしまう可能性が高いですからね。対策として私は売買回数を減らす意味でも大型の高配当株を中心に買うことにしています。値動きも少ないですし外部環境で下がってきたところを少額で追加購入できるのはメリットを最大に生かせていると思います

【Q&A】100株買う必要があるりますか?

100株の単元まで買う必要はありません。ただし、優待権利を獲得するには100株必要になるので1単元まで買う必要があります


いかがでしたでしょうか。日々株価が上下しているなかで高値掴みしてしまっても再度下で追加分割で購入できるのは一つのメリットながらも手数料の高さが気になるところですね。長期保有で売買回数を減らすことで手数料自体をなるべく薄める事でカバーできると考えられます。自分の投資スタイルや投資目的に合わせて利用できるとよりよい投資生活が送れると思います。でわまた!

The following two tabs change content below.
ターキー

ターキー

投資のいちば管理人 投資バカです(´・ω・) Twitterやってます@m3c9sHZ4gP4juQQ
ターキー

最新記事 by ターキー (全て見る)

投資
スポンサーリンク
投資のいちば

コメント

タイトルとURLをコピーしました